沖縄と暮らす

沖縄コスメで本気のスキンケア – くちゃパック、有機月桃、ラードオイルクリーム 〜 オススメ3選2019

うちなーたいむ研究所・研究員のくーみーです。
今回はスキンケアについての話題です。

男性の皆さん!
男性にとっても、日頃のスキンケアは今や身だしなみの一つです!
「僕は関係ないなぁ〜」と思わずに、ぜひご一読ください ^ ^

さてさて。
「琉球コスメ」に「沖縄コスメ」、どちらも良い響きだと思いませんか?
「なんだか肌に良さそう」というイメージが湧いてきます。
沖縄生まれの素材を使ったスキンケア商品は、プチプライスでお土産にも手頃なものから、高級なものまで、ほーんとに沢山ありますが、
「天然素材」「沖縄素材」の冠が付くことで、何となく肌にも良いような気がするから、これぞ沖縄マジックです(笑)
かくいう私も、「沖縄を身近に感じていたい」「天然素材の安心感に包まれたい」という思いから、沖縄発のスキンケア商品を数々試してきました。

でも、ですよ。

自慢したくなるほどの私の敏感肌&乾燥肌にフィットするアイテムを選ぶのは、結構大変。
実際に使ってみて、そして 作り手の方の思いを知って、「これはオススメしたい」という選りすぐりのアイテムを3つに絞りましたので、この記事でご紹介していきたいと思います。
そして、「沖縄コスメについては一言言いたい!と」いうあーゆー&のーりーのコメントも交え、お届けしていきます。

「泥」で週に一度のディープクレンジング

天然泥パック「くちゃ」パック

「くちゃ」とは 数百万年前の古代の海泥で、沖縄本島中南部で採れる、粘土質の泥灰岩です。
国立大学法人琉球大学 ウェルネス研究分野のホームページには、
「超微細な粒子で皮膚の細かいキメや毛穴の奥にまで入り汚れを吸着する優れた吸着効果の特性に加え、肌の性質を整える微量元素、ビタミン等の含有量が豊富で美容効果が期待される」
との記述があります。
昔から髪を洗う粉としても使われていたようですが、私が沖縄に住んでいた時に、家で見かけることはありませんでした。
ですが近年、様々な美容効果が期待され研究が進められており、注目を浴びています。

使い方はとっても簡単。
粉末状のくちゃを水に溶かし クリーム状にして、顔に塗ります。
くちゃが乾いて白っぽくなってきたら、ぬるま湯で洗い流して完了です。
肌がワントーン明るくなりキメが整い、それでいて潤いも保ってくれているような、そんな印象の使い心地です 。

「有機月桃」で毎日のスキンケアを

沖縄コスメの女王と言っても過言ではない植物が「月桃」(げっとう)です。

月桃の詳しい情報はコチラの記事をどうぞ

月桃の持つ殺菌作用・抗炎症作用を生かした商品は数多あり、選びきれないほど。
中でもオススメしたいのは、自家農園で有機栽培された月桃だけを使い、収穫・搾汁・蒸留といった全ての工程を手作業で行なっている「丸海きあら」のラインナップです。

洗う〜月桃石鹸

毎日の洗顔では、汚れは落とすけれど潤いは落とし過ぎないことが大事。
丸海きあらの手作り月桃石鹸であれば、二度洗いでメイクも落とせるし、かつ潤いは保ってくれるところがおすすめしたいポイントです。

あーゆー
あーゆー
  きあらの石鹸、私も使ってまーす

くーみー
くーみー
  泡立ちもよく、洗い上がりの肌がしっとりするのが良いですよね

石鹸の表示成分は、月桃濃縮発酵ペースト、石けん素地(ココナッツ油・パーム油)、月桃灰、月桃粉、サトウキビエキス。
「コールドプロセス製法」という低温製法で2ヶ月かけて作られる手作り石鹸には、月桃のもつ効能がギュギュッと閉じ込められているのだとか。
また、保湿力のあるサトウキビエキスやパームオイルも配合されているため、つっぱらずに優しい洗い心地になります。

くーみー
くーみー
 天然成分でできている分 柔らかくて溶けやすいので、水のかからない場所、熱のこもらない場所で保管してくださいね〜

潤す・保湿する〜月桃ローション、月桃モリンガオイル

特許を取得している独自製法により、水を一滴も加えず作られた純度100%の月桃ローションは、高い殺菌・抗炎症作用のほか、美白効果も期待できるのだそう。

のーりー
のーりー
うちでは、娘がニキビ予防に使ってます。
きあらは自社の商品のエビデンス(科学的根拠)をしっかり証明し、潔いほどストイックに研究・追及している所が好きです。

くーみー
くーみー
 うんうん、ホームページをちょっと見ただけでも、研究熱がほとばしってますよね~。
私もきあらの商品は色々と使いましたし、個人的には敏感肌にも無問題です!
ただ、乾燥する季節には、私には月桃ローションはやや物足りない印象です。
夏は良いんですけどね・・・

のーりー
のーりー
満月の日に収穫し蒸留された 特別なローションというものがあって、これはオススメです!
レギュラー商品も良い香りですが、こちらは更に香りが良いし、栄養分も多く含まれているのだとか。

くーみー
くーみー
 えー、それは知らなかったです!
確かにきあらのホームページにもそんなことが・・・

(丸海きあらホームページより一部抜粋)
「満月になると植物の樹液は上昇して茎や葉や花の部分に集中し、そのタイミングで収穫蒸留することで、通常よりも栄養分が多く含むと言われております。
〜〜中略〜〜
月桃にはリナロールという芳香成分が含まれており、疲れや不安定な気持ちを癒し、満月の濃密な月桃のエネルギーがお肌を健やかに保ち、ゆらいだ敏感なお肌にも優しく潤い整えます。」

のーりー
のーりー
そうなんです。これは是非ともオススメしたいです!
それと、私は月桃モリンガオイルを使ってますよ!

私くーみーも、このオイルはオススメです。
月桃モリンガオイルは、インドネシア産モリンガ種子オイルと、きあら独自の抽出方法で製造された月桃精油をブレンドした、保湿力の高いオイルです。
モリンガオイルは 伝統医学のアーユルヴェーダにも使われるオイルで、メディカルハーブとして古来より珍重されてきました。
月桃モリンガオイルは伸びが良く保湿力も高いので、乾燥が気になる季節に特に取り入れたいケアアイテムです。

「ラードオイル」でスペシャル保湿&エイジングケア

ラードラボスキンケアクリーム

私くーみーの2019年オススメ No.1のケアアイテムは、ラードラボ株式会社の【ラードラボスキンケアクリーム】です!
アグー豚から抽出したラード(豚脂)を配合したクリームで、2019年に沖縄県知事賞を受賞しました。
漢方では古くから傷薬として使用されているラードは、日本でも医薬品の成分として指定されています。
また、アグー豚のラードには一般的な西洋豚に比べてオレイン酸という不飽和脂肪酸が多く含まれており 抗酸化能力が高いと言われているため、アンチエイジングも大きく期待したいところです!

ラードラボ株式会社 セールスプロモーションチーム 沖縄エリアマネージャーの玉山悠乃さんに開発の経緯と想いを伺いました。

玉山さん:私達が生まれ育った沖縄では常に豚は身近な存在であり、昔、モノがない時代に、沖縄の先人たちは、豚の大事な命をいただいた後に、いわゆる『もったいない』精神で、残った豚の脂も活用し、日焼けした肌や火傷跡に直接塗る事で薬の代用とし、重宝してきました。
その先人達の知恵をなんとか、現代で表現できるものはないかと考えた時、薬よりも日常で使うものとして、化粧品に転化していきたいと考えました。
『毎日使い続ける事でその良さを感じて欲しい』そういう思いで、できた商品です。

くーみー:クリームを使い始めて数日で、肌が柔らかくなり、毛穴がしまってきた感じがしてきました!
そして化粧水がスーッと肌に吸い込まれていく感覚を久しぶりに味わいました(笑)

玉山さん:そうなんです。使い続けていただくと、お肌のキメがどんどん整っていきますし、シミやシワが薄くなってきたというお声も多数いただいています!
乾燥する季節には、髪を含む全身ケアのアイテムとして使っていただくのもオススメです。

くーみー:クリームは伸びが良くて 使い心地もサラッとしているので、男性にも使い勝手が良さそうです。

玉山さん:男性が使用する場合は、このクリーム一つで保湿ができます。
髭剃り後の場合は炎症を抑えてくれたり、髪の毛のヘアオイル代わりに使用したりといった使い方が特にオススメです。
男性は女性に比べて日頃のケア頻度は少ないですから、使っていただくと、ダイレクトに良さを実感しやすいのではないかと思います。

玉山さん、有難うございました!
このスキンケアクリームは、県知事賞受賞に続き、2019年11月、全国商工会連合会会長賞も受賞されました。(全国で3位に位置する賞だそうです!)
おめでとうございます!
沖縄を代表する優秀コスメになっていくこと間違いなし!のラードラボスキンケアクリームに、ぜひご注目ください。

まとめ

  1. 「くちゃパック」で週に一度のディープクレンジング!
     〜毛穴の奥の汚れを取り除き、キメを整える
  2. 「有機月桃」で毎日のスキンケアを
     〜肌の調子を整え、美白を目指す!
  3. 「ラードオイル」でスペシャル保湿&エインジングケア
     〜抜群の保湿力で、真冬の乾燥も怖くない!エイジングケア対策も!

最後に小ネタを。

「ちゅら」という言葉は「美ら」と書かれ「美」という字が当てられることが多いですが、古くは「清ら」と書き、清らかさを表す意味を持ちます。
島の良質素材からパワーをもらい、そして 沖縄の自然を瞼の奥に浮かべながら、ココロもカラダも「ちゅらさん(清らか)」であることを目指したいものです。

※ 当記事には個人的感想を含んでおり、エビデンスを保証するものではありません。
※ ご紹介しているスキンケアアイテムとお肌との相性には個人差があります。
お肌に合わない時は使用を中止し、状況に応じて医師にご相談ください。